|
|
利 益
|
|
A社
|
200千円
|
B社
|
▲300千円
|
C社
|
20千円
|
これをA社B社C社をAグループという1つの組織体とみなして連結財務諸表を作成した場合、利益は次のようになります。
利 益
|
|
Aグループ
|
▲80千円 |
このように、A社の個別財務諸表だけを見れば、A社は200千円の利益をあげている黒字会社とみることができます。
しかしA社が実質的に支配しているB社、C社といった子会社の業績を合算して「Aグループ」という視点からA社の業績をみてみると、A社は80千円の損失を計上している赤字会社ということになってしまいます。
もしあなたがA社の株主か投資家だったとしたならば、A社の個別財務諸表だけを見てA社の業績を判断しますか?しないはずだと思います。
最後に、上記の例におけるA者の個別財務諸表上の利益と連結財務諸表上の利益を比較してみると次のようになります。
連結会計 |
Copyright (C) 2000 会計学を学ぼう! All rights reserved. |